牛肉と言えば、誰もが好きな焼肉を思い浮かべるのではないでしょうか。
毎日はしんどいけれど、たまの焼肉はとても嬉しいものですしちょっとした贅沢のため、奮発して焼肉を食べに行くことでしょう。
しかし、ちょっと待ってください。
焼肉は焼肉屋で食べるのも良いですが、自宅で気軽にしかも高級な牛肉をリーズナブルに食べられるとしたらどうでしょうか?
そこで今回はおすすめできる牛肉通販サイトを紹介しますので、参考にしてみてください。
結論から言いますと、激安コスパ最強の牛肉通販は、「ミートマイチク
」。高級志向なら「米沢牛専門店 さかの
」をおすすめします。
Contents
焼肉通販のおすすめ店舗はここで決まり!
焼肉を通販で購入するときには、どのお店で買えばいいのかを絶対に迷うはずです。
ですから、たくさんある焼肉通販から厳選に厳選を重ねてお店を選び抜きました!
焼肉通販ならコスパ最強のミートマイチク
公式サイト:http://www.meat-maichiku.co.jp/
おすすめ度 | |
---|---|
取扱ブランド牛 | 但馬牛・三田和牛 |
取扱ジャンル | ステーキ・焼肉・ハンバーグ・すき焼き・ギフト |
送料 | 13,000円以上で無料 |
ミートマイチクは、但馬牛や三田和牛を専門に扱っている牛肉通販のサイトです。
そのなかでも焼肉用の牛肉の種類は多数あり、逆に選ぶのに困ってしまいそうなほど。
しかもミートマイチクは、価格もリーズナブルなため抵抗なく購入することができます。
焼肉通販なら人気の米沢牛専門店さかの
公式サイト:https://www.yonezawa-sakano.co.jp/
おすすめ度 | |
---|---|
取扱ブランド牛 | 米沢牛 |
取扱ジャンル | ステーキ・焼肉・ハンバーグ・すき焼き・ギフト・総菜 |
送料 | 10,000円以上で無料 |
ちょっと贅沢な焼肉を通販で食べたいのであれば、米沢牛専門店のさかのがおすすめです。
ミートマイチクと比べるとコストは高くなりがちですが、特別な日に通販すると周りの人のテンションは最高潮になること間違いなし。
味も見た目も120点レベルのため、ここぞというときには米沢牛専門店さかので注文してみてはいかがでしょうか。
ある意味訳あり?焼肉通販ならミートガイ
公式サイト:https://www.themeatguy.jp/
おすすめ度 | |
---|---|
取扱ブランド牛 | 外国産 |
取扱ジャンル | ステーキ・焼肉・ハンバーグ・すき焼き |
送料 | 10,000円以上で無料 |
ありがちな焼肉パーティーではなく、インパクトを残したいのであればミートガイの出番です。
ミートガイは、一般の精肉店では手に入らないキワモノ系のお肉が手に入ります。
とくに、ワニ肉やカンガルー肉、ラクダ肉はホームラン級のインパクト。
思い出に残る焼肉をしたいのであれば、ミートガイを利用してみてください。
スーパーでは手に入らないユニークなお肉が、500種類【ミートガイ】
松阪牛専門のやまと
公式サイト:https://www.matsuzaka-steak.com/
おすすめ度 | |
---|---|
取扱ブランド牛 | 松阪牛 |
取扱ジャンル | ステーキ・焼肉・ハンバーグ・すき焼き |
送料 | 10,000円以上で無料 |
KING OF 牛肉と言えば松坂牛ですよね。
松阪牛は焼肉にして食べると、もう気絶するくらいの絶品さが体験できます。
そんな松阪牛を焼肉のステージに立たせてあげることで、ハリウッドスター並みの主役になりますし、印象付けたい特別な日であればなおさら選んであげるべきですね。
松阪牛の料金が高すぎるので、気軽に焼肉をしたい人には不向きです。
肉贈(にくぞう)
公式サイト:https://nikuzou.jp/
おすすめ度 | |
---|---|
取扱ブランド牛 | 松阪牛・神戸牛・米沢牛・前沢牛など |
取扱ジャンル | ステーキ・焼肉・ハンバーグ・すき焼き・ギフト |
送料 | 5,000円以上で無料 |
肉贈は、牛肉ギフト専門の通販サイトです。
ギフトメインではありますが、他人に贈らなければならないなんてことはありません。
自分自身に、ギフトとして贈って食べればいいというわけです。
肉贈はさまざまなブランド牛を取り扱っています。
ですから、たくさんのブランドから選びたい場合は利用するべきと言えます。
良質問屋
公式サイト:https://www.rakuten.co.jp/katumeshitei/
おすすめ度 | |
---|---|
取扱ブランド牛 | 松阪牛・神戸牛など |
取扱ジャンル | ステーキ・焼肉・ハンバーグ・すき焼き・ギフト |
送料 | 3,980円以上で無料 |
良質問屋は、ブランド牛肉も高級和牛も安く取り揃えている焼肉通販サイトです。
バーベキューや焼肉用の牛肉も、数多く用意しているためチョイスしてみてはいかがでしょうか。
基本的に良質問屋は、かなり良い牛肉のみを仕入れているため味や見た目は超最高クラスと言ってもいいでしょう。
神戸牛 肉のヒライ
公式サイト:https://item.rakuten.co.jp/auc-oniku-hirai/
おすすめ度 | |
---|---|
取扱ブランド牛 | 神戸牛など |
取扱ジャンル | ステーキ・焼肉・ハンバーグ・すき焼き・ギフト |
送料 | 本州・・・1,000円 北海道や沖縄1,500円 |
肉のヒライは、神戸牛を専門に取り扱っている焼肉通販サイトです。
はじめての人向けに、6点食べ比べセットや3点セットも用意されているため、利用しやすいですよ。
焼肉にはかかせないホルモンや牛タン、レバーなどもあるので、1店舗ですべてそろいますね。
コリアタウンのお肉屋さん
公式サイト:https://www.rakuten.ne.jp/gold/kagomoto/
おすすめ度 | |
---|---|
取扱ブランド牛 | 国産牛 |
取扱ジャンル | ステーキ・焼肉・ハンバーグ・すき焼き |
送料 | 10,000円以上で無料 |
焼肉と言えば、大阪鶴橋のコリアタウンをイメージされるのではないでしょうか。
コリアタウンのお肉屋さんは、創業80年以上の老舗の通販サイトです。
牛焼肉はもちろん、豚肉やホルモンなどあらゆるお肉を提供しているため、焼肉をする際にはぜひ利用したいサイトです。
焼肉通販の安さで決める

通販サイトによっては、ブランドも違えば価格も異なります。
焼肉通販を利用する際に、ブランド牛でも安さで決めたいと思うこともあるでしょう。
そこで、焼肉通販のサイト別で料金を徹底比較してみました。
牛肉通販サイト | 牛肉ブランド | 部位 | 料金(100g)(税込) |
---|---|---|---|
ミートマイチク![]() |
三田和牛 | カルビ | 993円 |
さかの![]() |
米沢牛 | カルビ | 2,666円 |
特選松阪牛専門店やまと![]() |
松阪牛 | カルビ | 3,200円 |
ミートガイ![]() |
外国産 | カルビ | 414円 |
肉贈![]() |
松坂牛 | カルビ | 3,996円 |
焼肉通販の送料で決める

各牛肉通販サイトの送料を比較してみたので、参考にしてみてください。
牛肉通販サイト | 送料(関東) | 送料無料 |
---|---|---|
ミートマイチク![]() |
1,120円 | 13,000円~ |
さかの![]() |
1,050円 | 10,000円~ |
特選松阪牛専門店やまと![]() |
1,050円 | 10,000円~ |
ミートガイ![]() |
980円 | 10,000円~ |
肉贈![]() |
ー | 5,000円~ |
焼肉通販の配送のはやさで決める

直近で、焼肉がしたい!
だから、少しでもはやく配送してほしいというケースもあるはずです。
そこで、焼肉通販サイト別に配送日の比較をしてみました。
牛肉通販サイト | 配送日時 | 発送方法 |
---|---|---|
ミートマイチク![]() |
注文から3日以内に着 | クロネコヤマト |
さかの![]() |
関東・中部は翌日、関西・北海道は翌々日着 | クロネコヤマト。離島はゆうぱっく |
特選松阪牛専門店やまと![]() |
北海道・四国・九州は翌々日。それ以外は翌日着 | ヤマト運輸 |
ミートガイ![]() |
お昼12時までの注文で当日出荷。着は不明 | 地域による |
肉贈![]() |
注文から3日以内に着 | 地域による |
焼肉を通販で買うと安くなる理由とは?

一般的に考えますと、どこかに外食しようと思ったときに、お店に行き店員を呼んで注文することでしょう。
つまり、支払う金額のなかに人件費や仕入れ、店舗代などが含まれているためどうしても金額が高くなってしまいます。
ただえさえ普通の外食よりも焼肉は高いため、余計に割高に感じられることでしょう。
しかし、自宅で焼肉をすれば必要最低限のコストしかかからないため、高級な牛肉でもリーズナブルに食べられるというわけです。
焼肉通販で食べる焼肉の美味しい食べ方を伝授!
せっかく焼肉を通販で購入するわけですから、無駄なく美味しく食べたいものです。
そこで、焼肉の美味しい食べ方をお伝えしますので、実行してみてください。
ホットプレートは焼肉用を選ぼう
ご自宅には、一般的なホットプレートが置いてある可能性があります。
しかし、それは焼肉専用のホットプレートでしょうか。
牛肉は、脂分が非常に多いため、通常のホットプレートで焼いてしまうと、脂が逃げ切らずにベタベタになってしまいます。
せっかくの良い牛肉なのに、脂っこいと美味しさが半減してしまうものです。
ですから、できれば焼肉専用のホットプレートを利用するべきと言えます。
\お肉のせかいがおすすめする、焼肉専用のホットプレートはこちら/

焼肉の種類別!美味しい焼き方
焼肉と言っても、カルビやハラミ、牛タンなどさまざまな牛肉がありますが、どのように焼くのが美味しいのでしょうか。
牛タン
焼肉でかならず主役として登場するのが、牛タンではないでしょうか。
牛タンは基本的には薄切りのものが一般的ですが、分厚い牛タンも通販できます。
厚切りの牛タンは肉厚があるため、しっかり中まで火が通るように切り目を入れるのがベスト。
厚切り牛タンを焼く際には、まず切り目を下にして焼くのがおすすめです。
また、基本的には網の中央に厚切り牛タンを置きじっくり焼きましょう。
薄切り牛タンの場合もおなじく、網の中央に置きサッと焼くのが最高です。
あまり焼きすぎると、お肉が硬くなってしまうので火を通しすぎないようにしましょう。

レバー
一昔前であれば、レバーも生で食べられましたが今ではそれもできなくなりました。
そのため、しっかり焼いて食べなければなりません。
しかし、レバーそのものが柔らかく焼きすぎると美味しくなくなるため、網の端っこで軽く焼くのがおすすめです。
焼き終わったあとにごま油と塩のタレに漬ければ最高の味を楽しむことができます。

ハラミ
焼肉でハラミがでてきたら、とってもテンションがあがりますよね。
それくらいハラミは脂がのってて美味しい牛肉でもあります。
ハラミも牛タンと同じように、網の中央に乗せしっかり焼き目が付くようにしましょう。
もちろん、焼過ぎはNG。
ハラミが硬くなりすぎたり焦げたりするので、ミディアムレアくらいの気持ちで焼くととっても美味しくなります。

カルビ
焼肉の王様と言えばカルビではないでしょうか。
カルビは網の中央付近で焼き、一気に高温で焼き目をつけつつ、中は焼きすぎず赤みが若干残るくらいにすると最高です。

ロース
脂部分が割と少ないロースは、網の真ん中でしゃぶしゃぶをするように裏表を短いスパンでひっくり返すのがベストです。
焼き目が付いた瞬間にひっくりかえすことおよそ30秒。
脂身が少ないこともあり、どの牛肉よりもあっさりしていて焼き時間も少なくできます。

焼肉通販のQ&A
はい、どの焼肉通販店も精肉店と同じくらいに徹底管理されていますので新鮮です。
お店によって異なりますが、生ものなので早くても当日、翌日には発送されます。
焼肉用でしたら「焼肉」と記載されているものをお買い求めください。王道のカルビはおすすめです。
焼肉通販おすすめのまとめ
みんな大好きな焼肉。
だからこそ、その時間を美味しく楽しく食べたいものです。
そんなときは自宅で焼肉の通販を利用し、最高の牛肉を安く味わってみてはいかがでしょうか。