葉山牛は、神奈川県の三浦半島と言う四方を海に面した豊かな気候風土の元で、丹精込めて肥育されています。
神奈川県内で、特に牛肉が良い厳選された血統の黒毛和牛の素牛が絶対条件なので、全ての神奈川県産の和牛が葉山牛と名乗ることはできません。
また、生産者側も、牛に与える餌にまで気を配り、できるかぎりストレスを溜めない環境づくりをしています。
おそらく、他のブランド和牛も同じ様に生産者が色々と工夫を凝らしながら牛を肥育しているでしょう。
ですが、ここまで牛に愛情を注いでいる国は、日本が断トツで一番なのではないでしょうか。
今回は、葉山牛の基礎知識情報や、味・特徴と、牧場から産地直送されている幻の葉山牛肉などについてご紹介していきます。
葉山牛とは?
葉山牛とは、神奈川県の三浦半島で肥育・生産されているブランド和牛です。
「三浦半島酪農組合連合会」の会員の方達が、その中でも血統や牛肉の肉質などを精査し選んでいます。
そのお陰もあり、現在までに日本の国から「農林水産大臣賞」を5年連続で受賞経歴がある他、数々の名誉ある賞を受賞しています。
また、葉山牛とは別に「三浦葉山牛」と呼ばれている和牛もいるのですが、そのどちらの和牛も味・食感・牛肉の品質など総合的に高い評価を周りから得ているのです。
それもそのはずで、肉質格付け等級がA5・A4、B5・B4などのランクだけが立派な葉山牛として認められています。
葉山牛だけではなく、他のブランド和牛の特徴として肉質格付け等級が重要視されていますので、簡単に言いますと牛肉の品質が最高レベルのものしかブランド和牛として認められてないと言う事になります。
葉山牛の特徴が凄い!
葉山牛は、神奈川県の三浦半島で育てられていますから、その土地では海風に乗って心地よく新鮮な空気が漂っていて自然も豊かなので、牛を育てる環境としては絶好の場所と言えます。
また、生産者は、葉山牛の牛肉の品質を上げるために、肥料に米・豆腐粕など、加熱処理した穀類を自家配合したオリジナルの餌を与えているのも特徴的です。
そうして育てられた、葉山牛の牛肉は甘味があって肉質も柔らかくてとても美味しいです。
融解温度もとても低く、脂身を手のひらに乗せると、その手のひらの温度だけで少し牛肉の脂身が溶け出すほどなんですね。
この食感と脂身のトロトロの柔らかさも、葉山牛の旨さの秘密なんです。
最高品質を誇る牛肉の肉質の但馬系の種雄牛を系統的に、選んでいますから極上の味を実現できているわけです。
葉山牛は絶品の味!
葉山牛は、どこの牛肉の部位を食べても、感動するほどの美味さを堪能する事ができるでしょう。
他の、ブランド和牛も同様に、どこの箇所を食べても忘れられないほどの旨さがありますが、特に、葉山牛をピックアップすると、そのサシ(霜降り)肉に定評があります。
これは、生産者が、お米・豆腐麹など餌にまで拘っているので、牛肉に甘味がついていて一口食べると、口の中一杯に濃厚な甘さが広がりますから、まさに絶品の味を堪能する事ができます。
普段、外国産牛肉ばかり食べている方は、葉山牛の牛肉を食べると、その味の美味しさに忘れられないほどの感動を覚えるのではないでしょうか。
牛にストレスを与えないような環境づくりの他に、生産者が牛に与える餌にまで拘っているところは、外国ではあまりないでしょう。
それほど、日本のブランド和牛の肥育・生産は手塩にかけて行われています。
葉山牛肉は牧場から産地直送で魅力的!
葉山牛肉は、牧場から産地直送で届けられているところも多いですから、解体された葉山牛のお肉をより新鮮な状態で食べる事も可能なんですね。
神奈川県の飲食店やレストランなどでも、美味しい葉山牛肉を食べる事ができますが、新鮮さは産地直送に勝るものはないでしょう。
ですから、牧場から産地直送に拘って仕入れている飲食店やレストランなどに行って、鮮度抜群の牛肉を食べるのがおすすめです。
通販サイトでも、葉山牛肉の産地直送に拘っているところもあります。
牛肉の鮮度が落ちると、肉質が劣化したり変色して味が落ちていきますので、鮮度はとても重要なんですね。
葉山牛のまとめ
葉山牛は、神奈川県の三浦半島と言う自然が豊か土地と、温暖な気候風土の元で丁寧に育てられています。
三浦葉山牛とも呼ばれており、日本の国から「農林水産大臣賞」を5年連続で受賞しているなど、長きに渡って愛されているお肉です。
生産者は、肥育環境だけではなく、牛の餌に米・豆腐粕など加熱した穀類を自家配合したオリジナルのものを与えているので、牛肉に柔らかさと甘味があるのが特徴です。
また、葉山牛肉は牧場から飲食店や販売店舗に産地直送しているところも多いので、鮮度抜群の牛肉を食べる事もできます。