牛肉のツラミとは?お肉好きのあなたも納得!究極に美味い食べ方を牛肉マスターがご紹介
焼肉屋や飲食店で食べる牛肉料理は、とても美味しいですよね。
皆さん、定期的に外食されていると思いますが、いつの間にか自分の好みの部位ばかり食べている方も多いでしょう。
牛肉には、たくさんの部位があり、なかなか食べる機会がない希少部位もあります。
ビーフの知識を深めると、色々な種類の部位がある事がわかり食の幅が広がるのでおすすめです。
特に、希少部位でもあるツラミは、なかなかスーバーや精肉屋でも販売されていないので知らない方も多いのではないでしょうか。
今回は、牛肉のツラミの基礎知識情報や究極に美味い食べ方を牛肉マスターがご紹介していきます。
牛肉のツラミの部位とは?
牛肉のツラミの部位は、希少部位ですのであまり知られていません。
牛の頬(ホホ)の部分のお肉で、牛一頭あたり1kg位しかとる事ができませんので飲食店で取り扱っている所も少ないかもしれませんね。
そして、牛肉のツラミの中でも部位によって細かく分かれており、頭部は【カシラ】と呼ばれています。
ツラミは地域によっては【ほっぺ・こめかみ・ほほ】などと呼ばれている事もあります。
ツラミの部位の中でも、頬とこめかみが上質なお肉とされていて、肉質は赤身肉で食肉業界ではホルモンに分類されているんですね。
顔の部分のお肉ですから、牛が餌を食べたり口を動かしたりして筋繊維が発達している為、硬めの牛肉です。
肉質は硬いですが、ゼラチン質がたっぷり含まれていますので、とっても栄養のある赤身肉と言えます。
普段は、なかなか目にする機会が少ないツラミ肉ですが、お肉好きな人は食べるとその美味しさに感動を覚えるかもしれません。
なので、一度食べるとまたリピーターになる方も多いです。
牛肉のツラミの味・特徴
牛肉のツラミは、牛の顔の部位のお肉ですから筋肉がよく動き濃厚な味が楽しめます。
筋肉質な赤身肉ですから、あまり脂肪がついていないと思われがちですが、脂身も適度に含まれています。
焼肉屋で食べる時は、薄切りにスライスして食べると、とても美味しく頂くことができますよ。
牛肉のツラミは、食感が強くて噛みごたえがあるので、咀嚼回数(そしゃくかいすう)も増えて満腹中枢が刺激されます。
噛む回数が多くなれば、暴飲暴食を防ぐ事にもなるのでツラミのような噛みごたえのあるビーフを食べるのはおすすめですね。
なので、ダイエットを意識している方や、あまり太りたくない方は、ぜひ、ツラミを食べて見てください。
そして、牛肉のツラミは飲食店によっては【ツラ刺し】と言って、生で提供しているお店もあります。
生の状態のお肉も美味しいですが、病原菌・寄生虫などのリスクもありますので、できればツラミはサッと火を通して食べましょう。
スーパーやお肉屋などでは、あまり取り扱っていない牛肉の部位ですから焼肉屋や飲食店の、料理メニューにツラミが載っていても、味や特徴がわからないので敬遠していた人も多いでしょう。
ですが、希少部位の赤身肉でゼラチン質も含まれているので、栄養があり味もとても美味しいです。
牛肉のツラミの美味しい食べ方
牛肉のツラミは、噛めば噛むほど口の中に旨味が染み出してきて美味しいです。
焼き方や食べ方に拘るともっと美味しく食べる事ができますよ。
ツラミの美味しい食べ方は、中火でお肉の両面を1分間ずつ焼き、焼色がつくまで加熱処理をする事が大切です。
しっかりとツラミを焼くことで、歯ごたえがさらに良くなり、より美味しく食べれます。
タレは、甘いタレにつけるのではなく、塩ダレ・レモン・ポン酢などにつけて食べる事をおすすめします。
ツラ刺しと言う、生食いできる食べ方もありますが、病原菌・寄生虫に侵される危険性もあるので、できれば火を通した方が安全ですね。
食中毒や体調不良に襲われると、せっかく美味しく食べたのに後々トラウマになってしまい食べ辛くなってしまう事もありますから。
また、牛肉のツラミは【赤ワイン】との相性もとても良いですね。
赤ワインを飲みながら、ツラミを食べるのもよしですし、赤ワインを使ったビーフ料理を食べるのもよしですよ。
ぜひ、皆さんも食べ方や焼き方を工夫して美味しく召し上がって見てはいかがでしょうか。
牛肉のツラミのおすすめ料理メニュー
牛肉のツラミは、赤身肉で肉質が硬めなので煮込み料理などがおすすめですね。
煮込み料理でしたら、ツラミのような肉質が硬めのお肉でも柔らかくできますので、お子様やお年寄りの方などにも食べやすくなります。
調理をする際は、できるだけ薄く切って食べやすくする事がポイントです。
牛肉のツラミのおすすめ料理メニューは【ツラミ肉の赤ワイン煮込み】になります。
ビーフ料理の中でも、オシャレで洋風チックな料理ですから、外国人にも好まれています。
フランス料理では、定番のおすすめ料理メニューですが、日本人の舌にも合いとても美味しいですよ。
牛肉のツラミは、ゼラチン質がたっぷり含まれていてカロリーもそこまで高くないのでダイエッターの方にもおすすめです。
ゼラチン質には、コラーゲンが詰まっていますから、特にお肌を気にされる女性の方は、ツラミを食べる事で肌質が改善される効果がありますよ。
また、より美肌効果を高めたい方は、スープ料理にすると美味しく食べれて肌質の改善が最大限に高まるでしょう。
牛肉のツラミのカロリー
牛肉のツラミは、赤身肉でゼラチン質が含まれていますが、脂質も適度に含まれているお肉です。
あまり知られていない希少部位ですが、栄養もありカロリーも低いのでダイエッターに最適なお肉ですね。
なので、焼肉屋や飲食店でツラミ料理を敬遠していた方や、特徴を知らずにスルーしていた方は食べないともったいないでしょう。
牛肉料理を食べる方で、特にカロリーを気にされる方は、ぜひ、ツラミの部位を食べられる事をおすすめします。
どんなに美味しい部位でも、たくさん食べてしまうと一日の許容摂取カロリーをあっという間にオーバーしてしまいます。
その点、ツラミは噛みごたえがあるお肉ですから、噛む回数が多いとそんなに量を食べずとも満腹感が増してきます。
ですから、食感が柔らかいビーフを食べるよりも食べる量が抑えられ、その結果太りにくくなります。
ツラミのカロリーは100gあたり【250kcal】となっています。
カロリー控えめ度:
牛肉のツラミのまとめ
いかがでしたでしょうか。
牛肉のツラミは、牛の顔(ホホ)の部位の赤身肉で美肌効果があるゼラチン質も含まれていますし脂肪も適度に入っています。
そして、頭部はカシラと呼ばれており、地域によっても名称が変わってきます。
食感は噛みごたえがある肉質ですので、噛めば噛むほど深い旨みを堪能することができるでしょう。